FAQ

Q. 入会の対象者は小学生だけですか?

A. いいえ。現時点では小学3年生以上(中学生以上も含む)が対象になります。将来的には5歳~小学低学年向けのプランも準備していきたいと考えております。

Q. 子どもがすぐに飽きてしまうのでは?

A. 教材は、誰もが楽しめる「子供向けのプログラミングソフト」で、自分で作ったものが動くという「達成感」を味わえます。休憩をいれても休まず集中してゲーム作りに取り組むお子さまも多いです。

Q.お休みした場合、振替はできますか? 

A. はい、できます。

Q. 体験会に必要な持ち物などはありますか?

A. 特に必要ございません。

※保護者の方のみでのご参加はお断りしております。

Q.パソコンの操作は初めてですが大丈夫ですか?

A. 問題ありません。基本操作から指導致しますので、すぐにマスターすることができます。

Q.パソコンを用意する必要がありますか?

A. 必要ありません。生徒の皆様にはこちらで用意したPCをお使いいただきます。(別途レンタル費用等はかかりません)

Q.基礎コース終了後はどうなりますか。

A. 応用コースへの移行をご案内しております。応用コースは、基礎コースの内容を駆使し、自ら企画立案し、一つの制作物を完成させます。最後にはご家族を招いての発表会を開催し、いつもより大人数の前で堂々と発表ができるよう、プレゼンテーションの用意もすべて子供が主体となり行えるようサポート致します。

Q.EnglishクラスとProgrammingクラスをどちらも受講する場合、特典はありますか?

A. 入会金(通常¥10,000)、教材費・保険料(6,000円/半年)はどちらか一方でのお支払いのみになります。

その他、質問等は下記から、気軽にお問い合わせください。